校友会(2019年)


2020年3月31日 令和元年度定期総会中止のお知らせ


2020年4月15日 定期総会開催のご案内


2020年2月14 連合会文化祭作品展に17期からも出展されました

令和2年2月14日~17日に浦和の埼玉会館で開催された作品展に17期から7名の方々が出品されました。

絵画、切り絵、写真、トールペイント、陶器とそれぞれの力作が展示され、多くの観客の興味を惹いていました。

また大会期間中、設営や受付、撤収に30余名の方々が参画されました。

大変ご苦労様でした。

来年度も多くの出展者と芸能発表の方々を期待しております。(TZ記)


2020年1月3日 与野七福神巡り

令和になって最初のお正月、雲一つない穏やかな青空のもと参加者25名(男子8名、女子17名)で地元与野の七福神巡りを実施いたしました。

江戸時代には甲州街道の日野宿と中山道・奥州道を結ぶ脇往還の人馬継立場として栄えた与野の町ですが、「与野七福神」としての歴史は浅く、まだ30数年とのことでした。

当日は、①鈴谷大堂:毘沙門天(多聞天とも言う)→②円福寺:布袋尊→③天祖神社:寿老神(人)→④御嶽社:弁財天→⑤円乗院:大黒天→⑥一山神社:恵比須→⑦上町氷川神社:福禄寿の順(いわゆる逆打ち)に巡り、参拝いたしました。

鈴谷大堂では、熱い甘酒がふるまわれ心も体もほっこり暖まりました。幕末から明治、大正時代に建てられた蔵造りの住宅の一部が現存しているのも見学しながら2時間ほどのコースを楽しみ、最終の氷川神社では七福神に扮した市民の仮装パレードに拝礼することも出来ました。

七つの難を取り除き七つの福を与えくれるという七福神巡り、年の始めに福を頂き縁起の良い一年を過ごすことができそうです。

(K.G記)


2020年3月28日 さいたマーチのご案内


2019年12月18日 校友会忘年会

2019年12月18日水曜日、理事会の後に校友会の忘年会がBanquet Restaurant FUKUROUにて行われました。冬にしては暖かいこの日、皆さん冷えたビールを片手にシェフのおまかせコースの料理に舌鼓をうっていました。楽しかった行事など1年を振り返りながら話も弾んでいました。また丹野さんが、来年の干支のネズミの折り紙を皆さんにプレゼントされて、大いに感謝でした。(TZ記)


2019年11月19日 歌舞伎観劇

2019年11月19日火曜日、国立劇場11月歌舞伎公演に、17期は19名で行ってきました。

気候も良く気持ちのいい日和でした。

演目は通し狂言「孤高勇士嬢景清」で、一門を滅ぼした源氏の復讐を志す勇士景清を、中村吉右衛門が豪壮に、盲目となった悲劇を見事に演じていました。

最後には、人の情愛を描いた感動的なヒューマンドラマになっていました。

事前にわかりやすいレクチャーを受けていたので、難解で優美な古典芸能をゆったりと味うことが出来ました。

参加メンバー全員が、和の文化、心といったところにも触れられた感覚を共有できました。

今後も毎年定期的に歌舞伎の観劇等を実施して振興を深め、和の心を身につけていきましょう。(I)


2019年11月20日 「寄せ植え作り」

花の魅力に誘われて、本日の参加者はなんと45名。

のびのびプラザの講義室の机には、ガーデンシクラメン、ビオラ、南天、ハボタン、

ストックの5種類の花が用意されていました。

園芸講師の丸形悦子先生が、その花々の特徴や、これからの水やりや肥料、害虫の処置方法などを教えてくださいました。

さあ、いよいよ寄せ植え作りの始まりです。

それぞれのセンスある感性でレイアウトを考え、鉢に5種類の花を植えていきました。

とても華やかです。

小さな植物が寄り添ってこれから鉢の中で冬の間も花を咲かせ、春を迎えていく。

なんと素敵なことでしょう。

季節に合わせた花の寄せ植え作りは、とても有意義な時間でした。(KS記)


2019年11月14日 大宮校協議会グランドゴルフ大会に14名が参加

好天に恵まれた宝来ゴルフ場で行われた、2019年度第2回グランドゴルフ大会に17期から14名が参加しました。主管の15期のお手伝いにと10名が朝早くから駆け付けました。

協議会員88名が参加し、1球1球に一喜一憂しながら大いに頑張りました。

その結果、ホールインワンを出した方も、とび賞に入られた方もいて大いに盛り上がりました。(TZ記)


2019年10月17日 大宮校協議会演芸発表会に17期も参加

北区のプラザノースにて開催された第8回演芸発表会に、17期から6班でカラオケクラブの関根富子さんがソロで「まぶたの母」を熱唱され、3班を中心とした「だるま会」が、サックス「夜霧よ今夜もありがとう」三味線と小唄「山中しぐれ」コーラス「みんな百歳まで恋をする」を踊りなどを交えて楽しく可笑しく演じておられました。

また、17期からはお手伝いに多くの方々が朝早くから参加され、裏方としてご尽力をされました。ご苦労様でした。

なお、DVDは11期林さんが作成されました。ありがとうございました。(TZ記)


2020年1月3日 校友会&史跡巡り部 「与野七福神巡り」のご案内


2019年10月23日 校友会バス旅行

令和元年10月23日に校友会のバス旅行に28名で行ってきました。

申し分のない好天に恵まれ、渋滞にも遭遇せず、前日まで通行止めだった眼鏡橋への道路も開通し順調に熊ノ平に到着。そこから徒歩で幾つものトンネルをくぐり眼鏡橋の橋上に。明治26年に200万個のレンガで造られたアーチ式鉄道橋には、その造形美に圧倒されました。

その後、碓井峠鉄道文化むらの近くにある「おぎのや」へ。「峠の釜めし御膳」で喉を潤し、お腹を満たして妙義神社へ向かいました。妙義山の紅葉には少々早かったものの、ご利益を信じてみんなが300段?近い階段を杖を片手に登り切り、ガイドさんから537年創設とか上部が旧神域で下部が旧寺域だとかの由緒の説明などを拝聴いたしました。

またバスに乗り込みこんにゃくパークへ。他のバスが少なくて、休祭日だと1時間は待たされるらしい「こんにゃくバイキング」にすぐに入れました。しかも無料で。種類も20種類ほどのこんにゃく料理がならび、さらにゼリーなどのヘルシースイーツも豊富で、釜めしを食べた後にもかかわらず皆さんたくさんご賞味されていました。後は工場見学とショッピング。またまたバスに乗り込み、昨年の旅行では断念した「ガトーフェスタハラダ」へ。こちらでも試食をさせていただきながらの工場見学をして、お決まりのショッピング。ここでしか買えない仏パンやケーキなどに皆さん財布のひもが緩みっぱなしでした。帰路はカラオケに拍手し、ビンゴに挙手したりして皆さん大はしゃぎでした。(TZ記)



2019年10月16日 『鷲宮コスモスロードウォーキング』開催

秋晴れの令和元年10月16日(水)校友会&花散策クラブコラボ企画のウォーキング開催。

今回は台風や花の咲き具合が心配、当日までドキドキ。でも、遊歩道に着くと、細く繊細に見えるコスモスが、台風に負けず、かわいい花を咲かせて待っていてくれました。満開ではありませんが、赤、白、ピンク、イエロー等、カラフルな色合いがそよいでいました。

のんびりペースで花散策。商店街を通り、関東最古の鷲宮神社へ。久喜市のボランティアの方が4人、神社の説明をしてくれました。短い見学でしたが、有意義ある時間でした。

帰路時、神社でZさんが美味しそうに食べていた和菓子の店を見つけ、一斉に買い物タイム。お店の人もビックリ!!お目当ての物買えた人、買えなかった人、悲喜こもごも。それも思い出と胸に収めての帰り道。

今回の参加者24名。往復2時間のウォーキングでしたが、楽しんで歩いて頂けたと思います。(I)

コスモス前で集合
コスモス前で集合
遊歩道散策
遊歩道散策
コスモス
コスモス

鷲宮神社ガイドさんと
鷲宮神社ガイドさんと

2019年10月23日 バス旅行の最終案内


2019年10月1日 赤い羽根共同募金活動に参加

昨年に引き続き、今年も朝8時から大宮駅西口デッキに24名が集合し募金をお願いした。昨年は声もあまり出なかったが、今年は大きな声を合わせ、お面まで用意して街行く人の気を引きつけました。おかげで昨年以上の募金をしていただくことができました。暑い中を参加された方ご苦労様でした。また終了後、有志で「いかの墨」で慰労会を行い、こちらも大いに盛り上がりました。またその後10月17日の協議会演芸発表会の打ち合わせにも、多くの校友会員が参加してくれました。ご苦労様でした。(TZ記)


2019年9月18日 防犯・交通安全講習会

令和1年9月18日(水)午前9時30分~11時

大宮警察署生活安全課の磯貝様と交通課の田島様にご足労願って、防犯・交通安全講習会が

のびのびプラザ三階で行われました。「オレオレ詐欺」の被害者の95%が「自分はだまされないと思ってた」と答えているそうで、巧妙化している手口に一人で判断しないようにと認識を改めました。

また、交通安全も「自己診断チェックシート」や「軽度認知障害チェックシート」に☑を入れてみて、余りの多さに驚き、より注意を怠らないようにすべきと再認識しました。大いに参考になった講習会でした。

〈TZ記〉


2019年11月20日 ミニガーデニングのご案内


2019年10月23日 バス旅行のお知らせ


2019年10月16日 鷲宮コスモスロードウォーキング


2019年9月18日 防犯・交通安全講習会


2019年7月24日 ビアガーデンの夕べ

令和元年7月24日(水)17時~18時30分

未だ梅雨も明けず不安定な空模様の中、そごう屋上で暑気払いを決行。

参加者19名(男性5名、女性14名)。男ども何してますか?

参加者のパワーでしょうか、雨にも降られず、風もあり、梅雨の天気を忘れてしまうひとときでした。飲み物、食べ物の種類の多いこと。熟年参加者は、さすがです。

いろいろ飲んで、食べて、味の評価をして、おしゃべりをして、最後はテーブルをきれいにして。見事な1時間30分でした。楽しかった。

お手伝いをしてくださった3班の皆さまご苦労様でした。(KS記)


2019年8月21日 研修会 地球史から考える現代の防災


2019年7月4日 大宮校協議会バス旅行に参加しました

協議会バス旅行が7月4日(木)に行われ、17期より18名が参加しました。総勢90名がバス2台に分乗して、圏央道・東北道を経て宇都宮icへ。大谷石の採掘跡地である大谷資料館では、地下30mの大空間ではコンサート、展示会、結婚式も行われるとのことで、とても幻想的な場所でした。また内部は10°Cと肌寒く羽織る物が必要でした。その後、日光にて美味しい昼食を取り、ニコニコ本陣で土産物を求め、栃木市へ移動して蔵の街をガイドさんに案内していただき、昔の海運の要衝であり栄華を誇った栃木の街の繁栄を学びました。出発時には豪雨だった天候もお昼ごろには上がり、解散時には、薄日も差すほどで、とても楽しい1日を過ごすことができました。今回のバス旅行の計画並びに引率をしていただいた幹事の方々に感謝します。

来年は我々17期が主幹事です。(記 KY)

假屋崎省吾氏作のオブジェ
假屋崎省吾氏作のオブジェ


2019年6月19日 東光寺坐禅会

6月19日に坐禅体験会が催されました。52名が参加し、坐禅の組み方から歩き方まで懇切丁寧なご指導を受けました。また、住職の人間味あふれる講話を実に面白く拝聴しました。

東光寺のおもてなしに皆驚いていました。お茶、茶菓子と共に、東光寺の設備も見学させていただき、とても素晴らしいものを感じた1日でした。(記Y)


2019年10月1日 赤い羽根共同募金活動へのお誘い


2019年7月17日 基礎からのパソコン・スマホ講習


2019年5月26日 ごみゼロキャンペーンに参加

5月26日(日)に協議会のごみゼロキャンぺーンに参加しました。

当日は晴れて暑い中 15期6名 17期7名 計13名で行いました。

ごみゼロの後のビールは格別でした。(記Y)


2019年7月24日 「ビアガーデンの夕べ」へのお誘い

「ビアガーデンの夕べ」の参加者を募集します。多数の皆様の参加をお待ちしております。


2019年5月15日 講演会「極寒の自然と南極観測隊の生活」

5月15日 のびのびプラザで行われました、「極寒の自然と南極観測隊の生活」の講演は60名参加という今までにない多数の校友会会員の参加を頂き、講師は石澤 賢二氏にお願いして、写真・ビデオで詳しく、地球環境の事やオゾンホール等興味深いとても濃い内容の講演でした。 (記 Y)


2019年5月8日 ウォーキング会

5月8日に校友会とクラブの初めてのコラボすなわちハイキング部の全面協力でウォーキング会が催されました。心配していた天候にも恵まれ、電車の遅れにも31名が遅れることなく鴻巣駅に集合し、3班に分かれて荒川河川敷のポピースクエアを目指しました。

残念ながらポピーはまだ満開ではなかったものの、カルフォルニアポピーが満開で、ムギナデシコもチラホラ咲いていて皆さん名カメラマンになり切っておられました。往復6㌔をリタイアする方もなく、また道も口も塞ぐことなくゴールしました。ゴール後は喉を潤し、お腹を満たして大満足でした。(T.Z記)


2019年4月22日 活動ステーション 講座室の使用について


2019年7月13日 「おやじバンドM4プラス演奏会」のご案内


2019年6月19日 「座禅会」のご案内 《第2弾》


2019年5月8日 「ウォーキング会」のご案内 《最終》


2019年4月17日 31年度定期総会開催のご案内


2019年4月22日 講座室利用説明会の案内